【あじさいの撮り方】矢田寺であじさいを撮る

もうすぐ6月ですね。梅雨時期の代表的なお花といえば「あじさい」です。公園や道端でもきれいに咲いているのを見ることができる身近な存在のお花ですね。あじさいのことを調べていて花言葉が「うつり気」「浮気」というのを初めて知りました。花の色が時期によって変化することから付けられたそうです。

矢田寺

ネットで気になるニュースを見てしまいましたので、今回取り上げるお話は「矢田寺のあじさい園」です。実はコロナ禍でここ2年ほど、人の蜜を避けるためにあじさい園は閉園しています。ネットのニュースで矢田寺のご住職が今年もあじさい園の中止を伝えられていて、しかもあじさいの花を全て剪定しましたとお話されていました。最初はびっくりしたのですが、ご住職も苦渋の決断だそうで植木屋さんと相談した結果、あじさいの花を全て剪定することを決めたそうです。花が咲く前に剪定することで、花を咲かせる養分が枝や葉にいきわたり、より良く育ってくれるそうです。来年こそは開催され、よりきれいにあじさいが育つようにとの思いが込められているんですね。今回はコロナ禍前に行った矢田寺あじさい園の撮影地情報です。

 

【矢田寺】

 

場所:奈良県大和郡山市矢田町3549

 

アクセス:最寄りの高速道路下り口は、西名阪自動車道の「法隆寺インター」「大和まほろばスマートインター」、第二阪奈道路の「中町ランプ」です。電車で行く場合は、 近鉄郡山駅、JR大和小泉駅が最寄り駅です。近鉄郡山駅より、奈良交通バス「矢田寺」下車。

 

境内には60種1万株のあじさいが植栽されています。あじさい寺と呼ばれるほどあじさいで埋め尽くされたカラフルな境内は散策しているだけでも癒されます。中で購入できるあじさいのコンペイトウもきれいなのでお土産におすすめですよ。

矢田寺

矢田寺はお地蔵さま発祥の地。「矢田型地蔵」と呼ばれる独特のお姿です。あじさいと一緒にお地蔵さまもチェックしてみてください。

矢田寺 矢田寺

カメラマンなら誰もが目に付く「絞り」の文字。きっとあじさいの何かを表した看板なんでしょうがわかりませんでした。これを見て「F値」としか思えないかなしいカメラマンの性。

矢田寺

矢田寺のホームページにも紹介されていますが、たくさんの華やかなあじさいの花に囲まれて、ひっそりと美しく佇む花の存在を紹介しています。沙羅(しゃら)という花です。平家物語の冒頭に出てくる沙羅双樹のことです。

矢田寺

矢田寺の大門坊正面右側に双樹の名の通り二本の沙羅が植えてあります。このお花は朝に花を咲かせ、夜には咲き落ちてしまうことから、はかないもののたとえとされているようです。矢田寺に行ったらあじさいだけでなく、陰でひっそりと咲く沙羅のはかなさも写真におさめましょう。

矢田寺

あじさいの撮り方

◉お花をよく観察して、一番きれいに見える角度を探してみてください。背景になにを入れるかも重要です。あじさいの色を引き立たせるようにしましょう。プラス補正で明るい色にしたり、マイナス補正で濃い色を出したり表現を変えましょう。

 

◉あじさいは正面から撮るよりも斜めから撮ると画面全体に奥行き感を出すことができます。また小さなお花(がく)の集合体なのでマクロでおもいっきり寄ってみたり、望遠レンズで前ボケを入れてみたり、F値開放で撮るのが良いですね。

 

◉天候は晴れよりも曇りがおすすめです。晴れて日差しが強いと花や葉っぱの影が強く出てしまったり、白飛びしたりコントラストの強い写真に仕上がります。晴れている日に撮影するなら雲がかかるタイミングを待つか、日陰になっているところを狙いましょう。

矢田寺

上の写真は日陰であじさいの一部分だけこもれびが当たっているものを見つけたので、少し露出を暗くマイナス補正して撮ったものです。

矢田寺

晴れているなら青空をバックに入れるのもいいですね。あじさいよりも下から撮影するのでバリアングル液晶が付いていると撮影しやすいです。

関西のあじさい名所

関西のあじさい名所は他にもいろいろとあります。訪れるときはホームページなどをチェックしてから開園しているか確認してから行った方がいいですね。

 

◉三室戸寺【京都府宇治市】

◉丹州華觀音寺【京都府福知山市】

◉久安寺【大阪府池田市】

◉山田池公園【大阪府枚方市】

◉ 大阪府民の森ぬかた園地【大阪府東大阪市】

◉神戸市立森林植物園【兵庫県神戸市】

◉大野アルプスランド【兵庫県猪名川町】

 

池田市にある久安寺は近年のインスタ映えを意識した演出がされています。最近流行りの手水舎に花を浮かべる「花手水」があじさいで飾られています。また境内の池にはたくさんのカラフルなあじさいを水に浮かべる「あじさいうかべ」というものがあります。これは見頃をすぎて切ってしまうあじさいを、池の水に浮かべることであじさいに新たな命を吹き込むという演出です。ここのお寺はインスタ用の手持ちパネルも用意されているようで、4メートルある涅槃像とツーショットで撮ることをおすすめしてるとか。おもしろいお寺ですね。

 

コロナが1日も早く終息し、もとの生活に戻れるようになればいいですね。写真を撮る機会も減ってきていると思います。矢田寺のあじさい園も再開されれば、ぜひカメラを持ってお出かけしてみてください。

お問合せ
査定はこちら

Contact Us

    メールフォームでの査定はこちら

    新同品美品並品やや難あり故障品

    他店の査定結果の書類を添付くだされば、それ以上の査定を出すように頑張ります!


    cn00278