ホワイトバランス?色温度ってなに?写真の色を調整する方法

写真の色味を変えるだけで写真の仕上がりの印象は変わります。

基本はデジカメの設定にあるホワイトバランスはオートの設定で問題ありませんが、イメージしてた色や思い通りの色にならないことってありませんか?特定の色味を強く出したい場合や、逆に色味を抑えたいなど色味をコントロールして思い通りの色味で表現したい場合にはオートではなく手動で設定すると自分の撮りたいイメージに近づけることができます。

ホワイトバランス

ホワイトバランスとは?

ホワイトバランスとは撮影環境の光の色の影響を補正して、白いものを白く写す機能のことを言います。カメラの設定でホワイトバランスの設定をオートホワイトバランス(AWB)に設定しておくとカメラが光の色かぶりを補正して白いものを白く写してくれます。

 

光には太陽光、電球、蛍光灯など様々な光があり、それぞれ光には色味があります。太陽光だけでも朝夕の太陽、昼の太陽、くもり空の太陽で光の色に違いがあります。人間の目には「色順応」という機能があり、どんな環境の光であっても白いものを白いと認識します。カメラでいうオートホワイトバランスの機能が人間の目にはあるんですね。そのため光の色の違いを意識することはなく、実際には青みや赤みがかかっていることがあります。

ホワイトバランスの設定を変えて色の調整をしましょう

カメラのホワイトバランスの設定はカメラの機種によって少し違いはありますが、撮影する環境に合わせて設定することができます。

 

・AWB(オートホワイトバランス 自然な色合いで写るよう自動的に調整します)

・晴天(晴れた日の屋外で自然な色に調整します)

・曇天(曇った日の屋外で自然な色に調整します)

・晴天日陰(晴れた日の屋外の日陰で自然な色に調整します)

・電球(電球のあかりで自然な色に調整します)

・蛍光灯(蛍光灯のあかりで自然な色に調整します)

・カスタム(手動で色温度K(ケルビン)を設定します)

 

ほとんどの場合、オートホワイトバランスの設定で大丈夫です。最近のデジカメはホワイトバランスの性能が高いので正確な色味を再現してくれます。それでもデジカメまかせだと「色かぶり」を起こしたり、時には思い通りの色が出ないことがあります。

 

※「色かぶり」とは撮影時の光源の影響で赤みや青みに偏っている状態のことを言います。

 

そいういう時は晴天や曇天といったように、環境下にあった光源に設定すると色かぶりすることなく、より正確な色再現をしてくれます。

色温度とは?

光の色を表す数値のことを色温度と言い単位はK(ケルビン)で表します。

色温度

・色温度が低いと赤みが強くなり、暖色系の色味になります

ろうそくや白熱灯の色温度は2,000〜3,000ケルビン

 

・色温度が高いと青みが強くなり、寒色系の色味になります

曇天や晴天時の日陰の色温度は7,000〜8,000ケルビン

 

一般的に太陽光の色温度は5,500K(ケルビン)前後です。これは人間の目がもっとも自然に見える色温度と言われています。ホワイトバランスを調整するということは、撮影環境下の光源ごとにおける色温度の影響を反対の色味を足して打ち消す機能です。わかりやすく言うと

 

・曇天(青みが強い光)で撮影時にホワイトバランスの設定を曇天に設定するとカメラは青とは反対の赤みを足して白に見えるようにします

 

・白熱灯(赤みが強い光)で撮影時にホワイトバランスの設定を白熱灯に設定するとカメラは赤とは反対の青みを足して白に見えるようにします

 

少しややこしい話ですが、つまり光源の色とは反対の色を足して相殺して白に近づけるということです。

ホワイトバランスを崩してみることも表現のひとつ

これまでの説明ではホワイトバランスとは白いものを白く写すための機能というお話をしてきましたが、必ずしも白を忠実に再現する必要はありません。作品によってはホワイトアンバランスでも良いんです。雰囲気を重視したいときや、好みの色合いにしたい時、ホワイトバランスを調整してみることで作品の雰囲気が変わります。先に説明した色かぶりも表現のひとつになります。

 

・寒色系で撮る

ホワイトバランス

撮影時の環境光によりますが、白熱灯や蛍光灯の設定にして色温度を低く(5,500ケルビン以下)設定してみましょう。冷たい雰囲気や静かな印象に仕上げることができます。

 

・暖色系で撮る

ホワイトバランス

寒色系の色味とは反対に曇天の設定や色温度を高く(5,500ケルビン以上)設定してみましょう。温かみのある雰囲気とやさしい印象になります。

 

・色かぶりでフィルム風に仕上げる

ホワイトバランス

「写ルンです」やフィルムカメラで撮ったような写真に仕上げるにはあえて色かぶりを狙ってみてください。上の写真は少し青、緑色を足してみました。さらにピントをあまくしたりノイズを乗せたりするとよりフィルム感が出ると思います。

色を変えるだけで作品性が高まる

オートやプログラムで写真を撮っている人も、ホワイトバランスを少し調整してみるだけで今までと違った写真に仕上げることができます。他の人とは違ったオリジナルで作品性の高いものになりますよ。写真がいまいち冴えないとかパッとしないと思ったら色味を変えてみましょう。JPEGではなくRAWの設定で撮ればあとからレタッチソフトでいろんな色味に変更できるのでオススメです。

お問合せ
査定はこちら

Contact Us

    メールフォームでの査定はこちら

    新同品美品並品やや難あり故障品

    他店の査定結果の書類を添付くだされば、それ以上の査定を出すように頑張ります!


    cn00278